top of page
  • 執筆者の写真aka camera

赤カメラのCARRERA PHIBRA EVO廃車の決定

こんにちは赤カメラです。 今回は私の愛車でメイン機材を担当しておりましたCARRERA PHIBRA EVOの廃車についてお話して行こうかなと思います。 実は既に2017年から2022年末までで7~8万km程お外で使っております。 もういい加減この子も入れ替えの時期だなと思い、約1年ほど各メーカーの出している車体を吟味しておりました。 ただ、やはり愛車の入れ替えと言う大きな峠を越えるにはそれ相応の動機が必要です。 今回、愛車の廃車を決定する決定打となった事象がありました。 それは、「安全に走行が困難であると言わざる得ないダメージ」です。 例としてクラックとかがそれに該当するかと思います。 私のCARRERAに関して言えば、フォーク部のホイールを受ける為の金属のハメが経年で擦り切れてしまいハマりが良くなくなってしまいました。

解りやすい様、受けの金属部が外れた状態

これを理由にCARRERAは廃車とする事を決定致しました。 ロングライドメイン機材として使用していたCARRERAですが、愛車の事が好きだった為、非常に心苦しい決断となりました。


歴代のロードバイク

2013年~2017年 CAAD8

初心者時代を支えてくれたアルミバイク 購入当時は予算25万円の中10.3万円で完成車を購入 北海道縦断・キャノンボール・ブルベSR・ブルベ1000km・北海道一周を共にしました。 現在は固定ローラー台にて体力維持用として稼働中 外は2万km Zwiftで3万km程使用


2017年~2023年 CARRERA PHIBRA EVO

特に自転車を頑張ってると言える頃を支えてくれた愛車

その分走行距離は外7~8万km Zwiftでは7daysZwiftで4000km程使った SR600 Paris-Brest-Paris 日本縦貫五大峠 サイクルボール 国道3号4号等 東京大阪 CtoCtoC 年越し宗谷岬等等(言い出すとキリがない)


NEXT





























閲覧数:1,092回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2021 by ロングライド研究所。Wix.com で作成されました。

bottom of page